今年のダイソーの新作毛糸はスルーするつもりでしたが、急にベレー帽が編みたくなったので「メランジ ウールブレンド」という毛糸を買ってみました。
購入したのはアッシュブラウン。ブラウン味のあるグレーって感じの色合いです。
編んだのは「アラン模様のウエアと小もの」という本に掲載されている「K ベレー」です。指定糸はハマナカさんの「ソノモノ アルパカウール<並太>」。
ソノモノ アルパカウール<並太> | メランジ ウールブレンド | |
素材 | ウール60%、アルパカ40% | アクリル80%、ウール20% |
棒針 | 6~8号 | 8号 |
重さ/長さ | 40g、92m | 35g、62m |
ゲージ | 21~22目×26~27段 | 20~22目×29~31段 |
メランジ ウールブレンドの方が少し太いのかな?と思ったんですけど、私は編み加減がきついのでゲージが合いました。針は編み図の指定通り6号(模様編み)と4号(二目ゴム編み)で編みました。
編めたベレー帽がこちら。
毛糸使用量は118グラム。3玉で十分と思ったんですけど足りなくなって1玉買い足しました。
模様はケーブルと生命の木。
メランジ ウールブレンドは手触りがスベスベ~。スルスルと針滑りが良すぎて何度か目を落としてしまいましたが💦 毛抜けがちょっと気になったくらいで、糸割れとかはなく編みやすい糸でした。
毛抜けは......また静電気防止スプレーをかけとこう。
リブの二目ゴム編みはダブル仕立て。指定通り4号針で編んだんですけど少し大きく、かぶると下に下がってきてしまうので、ゴム編みの折った部分の中に平ゴムをゆるめに通しました。
4号より細い40cm輪針は持っていないのでどうしようかと思ったんですが、平ゴムを仕込んだおかげで頭周りにフィットするようになりました~。ダブル仕立てだからできたワザ(?)ですね!ほどかずに済んでよかったです。
毎年秋ごろになるとフェルト生地のベレー帽がほしくなってお店で手に取って見てみるんですけど、ベレー帽って可愛らしい格好に合わせるものっていうイメージが強くて、自分には似合わないだろうな~と見るだけでいつも買わずにいたんです。
でも最近見た「エレメンタリー」という海外ドラマでジョーン・ワトソン(ルーシー・リュー)が模様編みのベレー帽をかぶっていて、それがたっぷりシルエットですごく素敵だったんですよー!
模様編みのベレーならニット帽感覚でカジュアルにかぶれて良いかもと思い編んでみました☺
海外ドラマや映画に影響されることの多い私w 最近ハマってる「コール・ザ・ミッドワイフ」というドラマにも手編みのウエアや小物がたくさん出てきて目の保養になってますw
|