ダイソーのメランジで丸ヨークのカーディガンを編んだときの余り糸でニット帽を編む計画。
ベージュの次はブラックデニム色でニット帽を編みますよー。
編み図はまたまた「大切に使いたい手編みのこもの」から。
かぶり口を折り返さないデザインのニット帽なので、今回は「指でかける二目ゴム編みの作り目」で編み始めました。
ゴム編みの作り目は久しぶりなのであたふた💦輪にするときにねじれまくってあたふた💦
あたふたしまくったせいで編み図では「ねじり二目ゴム編み」で編むことになってるのに、普通の二目ゴム編みで編んでしまいましたー!💦
うう...いつも編み始めはあたふたしてしまいます...。
もうこのまま編み進めちゃうけど、変だったら編みなおそう...。
ベージュのメランジは手触りに「アクリルっぽさ」があるけど、ブラックデニムはふんわりして柔らかいです。色合いも杢調で素敵。
輪針はお馴染み「竹あみ針と手芸用品のお店 趣芸」さんのseeknitを買い足し。
趣芸さんはいつも注文後すぐに発送してくださるし、メール便がネコポスなのですぐ手元に届くのがうれしい。
今回も注文した翌日に届いたので、ベージュのニット帽を編み終わった後すぐに次を編み始めることができて助かりました🎶
もう輪針も棒針もこれ以上増やしたくないのに結局買ってしまいますね💦年末辺りに整理整頓しなきゃ!
|