2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ダイソーメランジで編むアラン模様のへちま衿ベスト。 左前身頃と右前身頃が編み終わりました。 前身頃は目数が少ないので、あっというまに編めてしまいました。勢いそのままに脇をすくいとじにして袖を編んだところで、「あ、全然写真撮ってない」と気付き…
ダイソーメランジで編むアラン模様のへちま衿ベスト。 後身頃が編み終わりました~! 簡易編み図しかないので減らし目が合ってるのかどうかドキドキでしたが、ちゃんと編めたっぽい......? 最後に残った肩の目数が合ってれば多少間違えてても大丈夫ですよね…
先日ほどいた丸ヨークのカーディガン。 毛糸玉に戻ったダイソーメランジで、早速アラン模様のベストを編み始めました! 編み図は「伝統柄のニット」という本に掲載されている「アラン模様のへちま衿ベスト」です。デザインは「風工房」さん。 指定糸は「ハマ…
以前、ダイソーのメランジで編んだ丸ヨークのカーディガン。 このカーディガン、指定糸が「ハマナカ メンズクラブマスター」のところを少し細いメランジで編んだため、縦に長く横が細いカーディガンになってしまったんですw それなりによく着ていたんですが…
以前から編んでみたいなーと思っていたミトンの形をしたクリスマスガーランドを編んでみました! 真夏にクリスマス小物?て感じですがw 編んだのは「Mitten Garland Advent Calendar」というフリーパターンです。 Ravelryでは有料となっていますが、「visit …
ユザワヤオリジナルのソックヤーン「フリーソックコットン」で編む、つま先から編む靴下。 1枚目の履き口を編みなおして......完成しましたー! ▼つま先から編む靴下で初めて良い具合に編めたので自分メモ。私の素足サイズは23cmです 追記:片足 約31~32グ…
ユザワヤオリジナルのソックヤーン「フリーソックコットン」で編む、つま先から編む靴下。 1枚目の履き口は1目ゴム編みを編んで1目ゴム編み止めで終わったんですが、全然上手く編めなくて、目はいつも以上に広がってるし履き心地も悪い気がして。 そこで、2…
ユザワヤオリジナルのソックヤーン「フリーソックコットン」で編む、つま先から編む靴下。 2枚目も順調に編み始めています。 この「D62-02番色」は模様のパターンが読みやすくて、左右の柄合わせがしやすいですね! かつてこんなに左右で模様がそろったこと…
ユザワヤオリジナルのソックヤーン「フリーソックコットン」で編む、つま先から編む靴下。 片足が編めました! パーツの色が本体と同系色になってしまってカラーチョイスミスったかなと思ったけど、これはこれでカラフルなマルチボーダー柄が引き立って良い☺…