フェリシモ クチュリエ
年末に身の回りの物を整理整頓していたら、やりかけの刺繡キットが発掘されたのでお正月は編み物の手を休めて刺繍キットを作成していました。 フェアアイルレッグウォーマーの完成が遅れたのはそのためです 発掘したのは昔フェリシモで購入した「クロスステ…
フェリシモのメリーポイントの有効期限が迫っていたのでアイテムと交換しました。 最近フェリシモ頼んでないし、今のところ頼む予定もないし、期限の迫ったメリーポイントどうやって消費しよう...?と思っていたら、メリーポイント交換品のみの注文なら送料…
「トルコの糸でカラフルなお花を咲かす リフ編みおざぶの会」 とうとう完成しました! 大きさは直径31cmくらい。説明書通りの大きさに編めました。 初めてのリフ編み、コツと編み図の見方がわかればサクサク編めて楽しかったです。ピンクのお花のところは糸…
「トルコの糸でカラフルなお花を咲かす リフ編みおざぶの会」 ふち編み2段目を編み始めて早々、なんかおかしいな...編み図通りに編めない...と不安が押し寄せてきました。編み地と編み図を照らし合わせると...間違いを発見! 1段目のふち編みでリフ編みを1目…
「トルコの糸でカラフルなお花を咲かす リフ編みおざぶの会」 縁取りを編み始めました。 縁取りは何段階があるんですが、まずは中心部分に使った黄色の毛糸で、本体をぐるりと囲っていきます。これだけでもうパッと華やかになりました! 普通のかぎ針編みで…
「トルコの糸でカラフルなお花を咲かす リフ編みおざぶの会」の進捗状況。 なんだかよくわからないまま糸を替えたり切ったりを繰り返していたら、いつのまにか可愛いお花が咲いてました。おもちゃのケーキかピザみたいな可愛さ。 だんだん編み図も読めるよう…
先日発見したフェリシモの手芸キット 「トルコの糸でカラフルなお花を咲かす リフ編みおざぶの会」 grayandyellow.hatenablog.jp 長年放置するきっかけになった「リフ編みの作り目」ですが、説明書の通りに編むと中心に大きな穴が開いてしまうんです。何度や…
「魔法の糸opalで編むソックスと小物の会 Meisen(マイセン)」を編み終えて、さて次は何を編もうかな~?と編み物用の引き出しを整頓していたら、引き出しの奥底で見つけてしまいました。 だいぶ前にフェリシモで注文したかぎ針編みキット! 袋ごとペチャンコ…
フェリシモ クチュリエの「魔法の糸opalで編むソックスと小物の会」 2回目のMeisen(マイセン)が完成しました。 このMeisenはこのOpal毛糸で編むソックスの会で一番欲しかった色です。爽やかで明るい色調が本当に素敵。編んでいても楽しかったです。 つま先は…
今編んでるOpal毛糸の靴下は、フェリシモの手芸キットです。 「魔法の糸Opalで編むソックスと小物の会」 Opal毛糸1玉と靴下の編み方説明書+余り毛糸で編む小物の編み方がセットになった手芸キットです。 靴下を編めるようになりたいけど、編み物本に載って…