昔フェリシモキットで使った中細の毛糸が中途半端に余っていたので、編み込み模様のミニ巾着を編んでみました。
巾着の編み方は「My Cup of Tea」さんのブログから。
一番大きいサイズを2号針で編みました。編み込みのせいでちょっぴり縦長なシルエットになりましたが、すごく可愛く編めました~!🎶
巾着の中は段数を数える「数かぞえ器」
よくプロジェクトバッグの中で行方不明になるので、持ち手にぶらさげるために編みました。
ちなみに私のプロジェクトバッグは無印良品の「持ち手付帆布長方形バスケット・スリム・大」
生地がしっかりしてるし自立するのですごく良いです。これほんと買ってよかったですー!
今は「次は何を編もうかな~?」という状態なのでバッグの中はスッキリきれい。これがウェアやマフラーなどの大物を編んでるときになると、ゴチャゴチャのカオス状態になりますw そして行方不明になる数かぞえ器...。
でももうこれで無くさずにすみそうです。一安心☺